期間工をやっている人の中には、「期間工ループ」という働き方をしている人もいます。
この期間工ループはメリットがある一方で、注意したいデメリットもあります。
将来的に安定して稼ぎたいと考えている人は、期間工ループの意味やリスクを知り、将来のキャリアをしっかり描くことが大切です。
今回は期間工ループの意味やメリット・デメリット、正社員になるためのポイントをご紹介します。
期間工ループとは?
期間工ループとは、契約満了後に再就職して期間工の仕事をすることを指します。
契約社員である期間工は、同じ職場に最長2年11ヶ月までしか働けません。
再び期間工として働くためには、別の職場や同じ職場の求人に応募して再就職する必要があります。
期間工は手当が充実している分、高収入に期待できます。
さらに、寮手当や食事手当などで生活費を節約できることから、この仕事で稼ぎ続けたいと考える人も少なくありません。
しかし、ネット上で期間工ループはネガティブな意味で使われるケースが多いです。
期間工は何歳まで働けるの?年齢制限はある?
期間工ループは再就職を繰り返すことになるので、期間工は何歳まで働けるのか気になっている方も多いでしょう。
期間工は基本的に高校生を除く18歳以上から求人への応募が可能です。
下限はありますが、上限の制限は特にありません。
そもそも求人で年齢制限を設けるのは、例外事由を除き法律上で禁止されています。
そのため、基本的に年齢を理由に募集拒否や採否を決めることはできません。
期間工も18歳以上であれば何歳でも応募でき、年齢が高くても経験やスキルが評価されることで採用される可能性はあります。
ただし、期間工は肉体労働となるので年齢が上がると体力的に限界を感じたり、安定性に欠けていたりする理由から、40代以降の応募数は少なくなる傾向にあります。
期間工ループのメリット
期間工ループという働き方には、様々なメリットがあります。
具体的にどのようなメリットがあるのかご紹介しましょう。
・お金を貯めやすい
企業によっては入社祝い金や満了祝い金など様々な手当があり、長く働き続けることで大きなボーナスを得ることが可能です。
さらに、企業が用意している寮に入って生活できます。
寮の家賃や水道光熱費は無料、または低料金となっています。
それに加えて安価で食事ができる食堂の利用、食費の補助を用意しているところも多いので、生活費の負担を大幅に抑えることが可能です。
手当や福利厚生が充実している分、正社員と比べて多少給与が少なくても、お金をしっかり貯められます。
・自由度は高め
期間工は勤務時間が明確に決められていることが多いです。
退勤時間に曖昧さがなく、残業がない時は定時に上がることができます。
また、残業があった場合も何時までと決まっているので、必要以上に働かされることはありません。
繁忙期などは休日出勤を求められることもありますが、基本的に事前に知らされるので急に呼び出される心配もありません。
就業後や休日のスケジュールを立てやすいので、会社に縛られている感じは少なく、自由度は比較的高いと言えます。
・夢や目標のための土台作りが可能
夢や目標を達成するために、期間工の仕事でお金を稼ぐ人も少なくありません。
上記で述べたように期間工は稼ぎやすいのが特徴で、学校や留学のための学費、起業・開業のための資金集めなども可能です。
再就職すれば再び高収入を狙えるので、何かの目的のためにお金を稼ぎたいという人には、期間工ループは向いています。
期間工ループのデメリット・注意点
前述したとおり、期間工ループはネット上だとネガティブな言葉として使われています。
メリットもありますが、注意点があることを知っておく必要があります。
ここで期間工ループのデメリットや注意点について解説しましょう。
・一生期間工で働けるとは限らない
期間工に年齢制限はないとは言え、一生働けるわけではありません。
そもそも期間工の仕事は体力や握力が必要であり、さらに健康状態が良好であることを募集条件としています。
度合いにもよりますが、持病やケガがあると採用の確率は大きく下がります。
他の業種・職種と採用と同じく、期間工も年齢が上がるごとに採用の確率は下がる傾向にある点にも注意が必要です。
20~30代の若手は体力や握力が十分にあり、健康体の人が多いので採用されやすい傾向にあります。
しかし、40代以降は若手と比べて体力や健康に問題が生じやすく、期間工として採用できる条件が限られてしまうのです。
期間工をループし続けると、そのうち採用の確率が下がる年代に到達してしまいます。
採用が決まらないと、期間工ループの維持自体が難しくなってしまいます。
・更新が不確定で急に次の仕事探しが必要になることも
期間工は契約更新を繰り返すことで、最長2年11ヶ月働けます。
しかし、誰もが必ず契約更新となるわけではありません。
本人の勤務態度や力量、健康状態、企業の経営状況など様々な結果を踏まえた上で、契約を更新するかが決まります。
そのため、確実に契約更新となるわけではありません。
契約満了で退職となれば、次の仕事が見つかるまで無職となってしまいます。
例えば、これから住宅ローンなどを組むことを検討している人であれば、無職になったことで審査が通らない可能性もあるでしょう。
・安定性に欠ける
期間工ループは高収入を狙えるものの、安定性には欠けています。
最長の契約期間で働いた場合、約3年ごとに転職活動が必要です。
前述したとおり、様々な事情から契約更新とならなかった場合は、さらに早い段階で転職をしなければなりません。
12ヶ月以上働いていれば失業保険が支給されるものの、就職先が見つからない間は収入が発生しない状態が続きます。
安定性を求める人にとっては、リスキーな働き方と言えます。
・スキルや職歴は付きにくく転職で不利になりやすい
期間工は未経験でも応募できる求人も多く、仕事を通じて専門的なスキルを磨くのは難しい傾向にあります。
基本的に同じ作業をずっと繰り返すだけなので、何か新しいことにチャレンジしたり、キャリアを積んだりすることもありません。
期間工ループでたくさんの仕事を経験したからと言って、それがプラスの経歴になるとは限らないのです。
今後別の業種・職種の仕事がしたいと考えた時、スキルや経歴が付かないことで転職が不利になる可能性があります。
期間工ループが適している人
期間工ループには様々なデメリットがあるものの、この働き方が適しているケースもあります。
何か目的や目標を持っている人であれば、その実現のために期間工ループをするのは良いと言えるでしょう。
具体的にどのような人に期間工ループが向いているのか、その特徴をご紹介します。
・夢や目標のためにお金を稼ぎたい人
期間工は稼ぎやすいので、専門学校や大学、留学の学費や起業資金など夢や目標のためにお金を稼ぎたい人に向いています。
1回の契約で目標金額に到達できなかった場合、期間工ループを行えば手っ取り早く必要な資金を稼ぐことが可能です。
・借金の返済資金を稼ぎたい人
借金の返済を目的に期間工をやっている人も少なくありません。
期間工は入社の時点や契約更新のタイミングで10万円以上のボーナスが付くことがあります。
一気に大金を稼げる機会があるので、その分を借金に返済に充てることも可能です。
ある程度の金額の借金があり、できるだけ早く完済したい人は期間工ループをするメリットは大きいと言えます。
・FIREを目指して資金を貯めている人
FIREとは定年を迎えないままリタイアし、その後の生活費は投資や副業などの収入で賄っていくという形のライフスタイルです。
終身雇用の崩壊が囁かれるようになったことで、FIREを目指す人は増えています。
実際にFIREを実現するためには、生活費を稼げるだけの資産運用ができる資金を用意しなければなりません。
その資金集めに期間工の仕事は適しています。
短期間で高収入を得られ、さらに寮生活に切り替えれば生活費の負担を軽減できるので、FIREに必要な資金を効率良く貯めることが可能です。
また、契約期間が満了となればそのまま辞められるので、目標金額に到達した時点でスムーズにFIREできます。
期間工ループは、FIREを実現するまでの下準備に適していると言えます。
・工場勤務での正社員登用を目指す人
企業によっては、正社員への登用制度があるので、期間工からキャリアアップできる機会があります。
そのため、工場勤務の正社員を目指したいのであれば、期間工ループを続ける意味はあると言えます。
正社員として雇用されれば、この先も同じ職場で働き続けることが可能です。
リストラや自主退職とならない限り定年まで働くことができ、その間は安定した収入を確保できます。
期間工の雇用主は大手企業となっていることが多いので、学歴や経歴にコンプレックスのある人も一流企業の社員として仕事ができるようになるのもメリットです。
大手企業は給与の水準が高めなので、期間工時代よりも年収が上がる可能性があります。
正社員になることは、社会的な信用度を高めることもメリットです。
安定した職に就いていることで、住宅ローンやカーローンなども組みやすくなります。
期間工が正社員に採用されるためのポイント
期間工ループにより正社員になれるチャンスがあるとは言え、必ずなれるとは限りません。
正社員を目指すためには、勤務の中で努力しなければならないことがあります。
ここからは、期間工から正社員に採用されるためのポイントを見ていきましょう。
・正社員を目指していることをアピールする
今後正社員として働きたいのであれば、面接の際にその旨をはっきりと伝えましょう。
正社員を希望しているのであれば、その点も考慮して配属先や仕事内容を決定してくれる可能性があります。
また、普段の勤務で周囲の人にも正社員になりたいことをアピールしておくと良いでしょう。
上司や先輩社員が正社員に必要なスキルなどの情報を教えてくれる可能性もあります。
特に期間工から正社員になった人であれば、登用試験と突破するコツなども教えてもらえるかもしれません。
・職場内の人間関係を大切にする
普段から職場内の人と良好な人間関係を築いておくことも大事です。
チームで仕事を進めることも多いので、他の社員と円滑にコミュニケーションを取れるようにしておく必要があります。
企業側も協調性がなく、人間関係で頻繁にトラブルを起こす人を雇いたいとは思いません。
また、職場内の人と仲良くなれないと、正社員になるためのノウハウを教えてもらうことも難しいでしょう。
人間関係を構築すると言っても、特別何かをする必要はありません。
出社時や退社時にしっかり挨拶をする、上司や先輩の指示を聞いて動く、分からないことは積極的に質問するなど、基本的なコミュニケーションを取るだけでも良好な人間関係は構築できます。
・勤務態度に注意する
普段の勤務態度にも注意しましょう。
例えば、欠勤や遅刻が多いと勤務態度が悪いと評価され、正社員登用の道から逸れてしまいます。
勤務態度が悪ければ、正社員登用に限らず今後の契約更新も厳しくなる可能性もあるでしょう。
どんなに技術やスキルがあっても、勤務態度が原因で評価が下がってしまうこともあります。
企業が雇いたいと思ってもらえるように、日々の勤務態度には気を付けてください。
・業務外の集まりにも積極的に参加する
企業によっては、業務外で集まりを実施していることがあります。
その集まりに積極的に参加することもおすすめです。
集まりに参加することで他の正社員の人に自分の顔を覚えてもらうことができ、登用試験でもアピールにつながる可能性があります。
ただ参加するのではなく、主体的にイベントに参加することが大事です。
例えば、業務を改善するための集まりであれば、自分の意見や提案を出して議論に参加するようにしましょう。
議論を通じて、それだけ自社の課題に向き合おうとしている姿勢をアピールできるので、正社員になりたい本気度を伝えられます。
期間工になるためのオススメの求人サイトはこちら
期間工の求人に応募するなら「期間工.jp」がもっとも有名です。
大手人材会社アウトソーシングが運営する期間工専門の求人サイトです。
「トヨタ」「日産」「スバル」「キヤノン」「村田製作所」など、日本が誇る名だたるメーカーの求人だけを紹介しています。
期間工は工場の仕事の中でも給料が高いことで人気。
未経験1年目から年収400万円以上も全然夢ではないです。
2,3年働いて短期的にお金をがっつり稼ぎたい方に向いている仕事と言えます。
期間工.jpの特徴
・入社祝い金だけで70万円のメーカーも!
・満了慰労金が総額300万円超えのメーカーも!
・月収25万円以上の求人が中心!
期間工で美味しいのは入社祝い金や、満了慰労金が異次元の金額なことです。
将来お店を始めたいとか、世界一周してみたいとか、そんなお金のかかる夢も期間工なら叶えることも可能です。
実際、期間工で働いている皆さんは、将来にやりたいことがあってお金を貯めている方が多い傾向にあります。
また基本的には無料の寮で住み込んで働くのが期間工の働き方のため、お金を使うことがあまりありません。
そういった意味でもお金が貯まりやすい仕事と言えます。
期間工.jpで募集中の主なメーカー
・トヨタ自動車
トヨタの募集要項を確認して応募する
・日産自動車
日産の募集要項を確認して応募する
・スバル
SUBARUの募集要項を確認して応募する
まとめ
期間工には特に年齢制限がないので、期間工ループにより働き続けることが可能です。
しかし、一生期間工として働き続けるのは現実的ではないため、タイミングを見計らって他の仕事に転職したり、正社員への登用を目指したりするなどの検討が必要です。
期間工には、大手企業の工場に勤務する正社員になれるチャンスがあります。
正社員になれば安定した収入を確保でき、キャリアやスキルアップを目指すことも可能です。
特に目的もなく期間工ループをしようとしているのであれば、リスクに目を向け、正社員登用を目指してみてはいかがでしょうか。
はたらくヨロコビ
「はたらくヨロコビ」は工場系の人材派遣会社のアウトソーシングが運営する求人サイトです。東証プライム市場に上場している大手派遣会社なので、信頼性も抜群。
求人情報にも大手メーカーの仕事が充実しています。
入社祝い金として最大100万円がもらえる仕事もあり!
日払い制度ありです!
・寮および社宅費用無料
寮付きの求人はエアコン・テレビ・電子レンジ・ベッド・冷蔵庫が備え付けになっています。鞄ひとつで引越できるのが魅力。
※来社不要。WEB面談も可能です。